沖縄旅行3日目は、道の駅許田、ブセナ海中公園や、やんばる亜熱帯の森などに行って来ました✨
前編(沖縄旅行3日目前半)はこちら➡︎沖縄子連れ旅行 3日目前半
百年古家 大家で昼食
13:00
ブセナ海中公園から、約30分🚗色んなガイドブックに必ず載っていて気になっていた、”百年古家 大家”でランチです。駐車場に着くと、立派なシーサーがお出迎え。


このお店、かなーり広い敷地の中にあります。ここは店内入り口ではなく、駐車場からお店に向かう大きな門?のような場所です😂ここから自動運転のカートに乗って、下にあるお店に向かいます。(歩道もあるので、徒歩でも行けますよ🤞)突然のカートに、子供も大興奮です😁

カートを降りてもまだ少し歩きます。お土産屋さんを通り抜けて🏃♀️

たくさん棟があって迷子になりそうになりながらも、やっとメインのお店に到着😂

店内に入ると、滝が見える開放的なテラス席がありました😍

この日は気温が高く子連れの為、我が家は滝が見れてクーラーも効いている個室の座敷に案内して頂きました。

アグ―のしょうが焼き丼。子供のメニューもありましたよ😊

食べログでも高評価なのが納得の、美味しいお料理達でした✨
ご飯を食べ終わったら広い敷地を少し散策して、次の目的地へ向かいます。
やんばる亜熱帯の森
14:30
やんばる亜熱帯の森に到着。ここは、紅芋タルトで有名な御菓子御殿の名護店に併設している施設です✨

施設情報 DINO恐竜PARK やんばる亜熱帯の森
- 住所:沖縄県名護市中山1024-1
- 入園時間:9:00~18:00(最終入園17:30)
- 入園料:大人(16歳以上)800円 小人(4歳~15歳)500円
やんばる亜熱帯の森へは、恐竜の口から入っていきます。この先にチケット売り場があります。

中はとっても広い亜熱帯の森が広がっています😁

森の中を歩いていくと、沢山の恐竜達に出会えます‼恐竜好きの子供にはかなり大興奮のスポットだと思います✨




かなり大きなティラノサウルスもいましたよ😆

動いたり鳴き声を上げている恐竜も沢山いたので、まるで本物のようです。


森を抜けるとステゴサウルスの滑り台がありました。

写真スポットも沢山ありますよ。


最後は御菓子御殿のお店に繋がっていますので、買い物を楽しんで帰る事が出来ます⭐
所要時間は、4歳の長男に合わせてゆっくりめに見学して35分程でした。
階段が多いので、ベビーカーは入口で預けておけますよ☆
男の子は大興奮間違いなし?の、おススメスポットでした😊
Cake House さくらでケーキ購入
次男の誕生日ケーキを予約していたので、ホテルに行く道中にあるケーキ屋さんの”Cake House さくら”へ。

美味しそうなケーキが沢山の可愛いお店だったので、お店の方に了承を頂いて、店内を撮影させて頂きました😊



Cake House さくらはイラスト付きのオーダーケーキを頼むことが出来るんです😆

どれも可愛いですね❤次男のバースデーケーキがどんな仕上がりか楽しみです😄✨
コスタベージャコンドミニアム
17:30
3、4泊目のコスタベージャコンドミニアムに到着。

0歳児連れの為離乳食も作りたいので、旅行の後半はキッチンもあるコンドミニアム宿泊にしてみました⭐
施設情報 コスタベージャコンドミニアム
- 所在地 〒905-0212 沖縄県国頭郡本部町字大浜872-7
- 電話番号 0980-47-2142
- 駐車料金 無料 (駐車可能台数 14台まで)
ここは2018年5月新築オープン、全室オーシャンビューの白を基調とした内装が素敵なコンドミニアムです!沖縄の大人気スポット美ら海水族館が車で10分ほどの距離にあります。
子連れには嬉しい広さ😍(夕方で写真が暗いです)赤ちゃんはホテルで床ハイハイをさせれないので、綺麗なコンドミニアムならハイハイし放題なのが魅力ですね😊



キッチンには、鍋や包丁などの調理器具、食器、炊飯器、レンジ、ポット、冷蔵庫など料理に必要な物は殆ど揃っています。掃除機も置いてありました⭐
写真を取り忘れたのですが、洗面所やお風呂も清潔で綺麗でした。洗濯機もありますが、洗剤は無いので持参をおススメします。
早速スーパーで買ってきた食材で夕食を作って、みんなで食べました🍴
食後のデザートには、次男のバースデーケーキ~🍰

ちょっと事件があってケーキが崩れてしまいましたが😂わんわんのイラストは無事で良かった‼長男はイラストケーキに大興奮、次男もニコニコとフルーツを食べてくれました✨
★沖縄旅行はマイルを貯めて行きました!
私が年間20万マイル貯めた方法はこちら↓★
