先日『JWマリオット・ホテル奈良』に宿泊した際に朝食ビュッフェを頂いてきたので、レポートしたいと思います!
朝食会場は『シルクロードダイニング』
JWマリオットホテル奈良では、朝食をメインレストラン「シルクロードダイニング」で提供されています。朝食の時間は、現在 7:30 – 11:30 の間に頂くことが出来ます。
宿泊した日は混雑が予想される為7時頃から入れるとの事でしたので、早めの時間にお伺いしました。

8時頃になるとかなり混雑していたので、可能であれば早めに行くのがおすすめです☆

朝食はビュッフェ形式
朝食はビュッフェ形式でした。
テーブルに着くと、まず人数分のパンとジャムを運んで下さいました。

パンは足りなければオーダーする形式なんだと思います。

マリオットゴールド会員特典として、子供の分も含め人数分のスムージーを頂きました。サッパリとして美味しかったです。
早速お料理を取りに行きます!まずはコールドカウンター。
見た目にも美味しそうな色鮮やかなサラダやハム、チーズが並んでいます。ここは冷蔵庫になっているのでサラダもよく冷えていました。
こちらは「和」のコーナー。納豆やスモークサーモン、しらす大根、柴漬けといったごはんのお供がありました。

その横には大根のお漬物、梅干し、ひじき、きんぴらがあります。
卵料理は数種類用意されており、シェフに取って頂く形式でした。
卵料理は「スクランブルエッグ」「オムレツ」「温泉卵」「ゆで卵」がありました。
ホットの料理もシェフにオーダーして取っていただきます。ここには「ベーコン」「ポークソーセージ」「ジャーマンポテト」。
続いて「セミドライトマト」「ほうれん草のソテー」「ベイクドビーンズ」「ワッフル」がありました。
汁物には「飛鳥汁」がありました。馴染みがなかったので聞いてみたところ、飛鳥汁は奈良県の郷土料理なんですね♪味噌汁に牛乳が入っているとの事で、美味しかったです。

本日の焼き魚は鮭でした。お隣は湯豆腐。
がんもとしゅうまいと卵焼き。

ドリンクとフルーツも綺麗に並べられていました。


コロナ禍なのでドリンクはピッチャー等から注ぐ方式では無く、瓶やコップのまま頂けるのが安心ですね☆

ヨーグルトやシリアルも瓶で用意されています。
ビュッフェ形式だとついつい取りすぎてしまいますね☆


こちらはスタッフの方が取って下さったもの。プロにして頂くと盛り付けが綺麗です☆

デザートにワッフルもありました。温かくて美味しかったです☆フルーツと紅茶と一緒にしめに頂きました。
どれも美味しかったので沢山頂いて完食です☆
JWマリオット奈良 朝食のまとめ
ビュッフェ朝食の料金は大人4700円です。マリオットプラチナ会員以上なら2名まで無料!12歳までの子供も無料でいただけます。
子供用のお皿も用意して下さり、子供の食べれる物も多いので子連れにもおすすめです☆
4700円が無料でいただけるとなるとかなりお得ですね!子供がもう少し大きくなったらプラチナチャレンジしたいなー!
欲を言えば、このお値段だともう少したんぱく質の料理が豊富だともっと良かったと思います!今はコロナ禍なので品数が少なめなのかもしれませんので、今後に期待大ですね♪
\アフタヌーンティーレポートはこちら/

\マリオット奈良宿泊記はこちら/

\マリオットゴールド会員になれる、SPGアメックスの詳細はこちら/
